
表題の件、僭越ながら調査・アンケートご協力のお願いのエントリーとなります。
弊社はご登録者の皆様へより良いサービスの提供を行うために、不定期で毎回違ったテーマを掲げて調査やアンケートを行っております。
過去の事例では、駐在員求人での選考実態や、リモート面接の選考実態、複数回駐在された方の帰国後のキャリアディベロップメントの実態、など様々な角度から調査アンケートを行ってまいりました。
今後も同様にアンケートを行って参りたい所存ですが、今後の方向性としては中国系企業の日本での選考や勤務に関わる情報によりフォーカスしていきたい思っており、ある程度まとまった数量を必要としております。アンケートにご協力頂いた皆様へは、ささやかではございますがプレゼントや商品券の贈呈も行っておりますので、在日本の中国系企業勤務者の皆様におかれましてはご協力頂けますと幸甚です。
─────────────────────────────────
【調査概要】
調査対象:2017年1月1日以降、日本国内で中国系企業に勤務した経験をお持ちの方 (離職・在職不問))
調査時期:2022年4月1日~2022年4月30日調査内容:在日本の中国系企業での勤務実態について調査方法:①電話 または ②メール(所定のフォーマットに記載の上送付頂くだけでOK)
※所要時間目安※ 電話で10分程度、メールの場合もフォーマットは選択式のものが多いためお時間頂きません。ません。
応募方法:以下、アンケート・調査事務局へ表題に「調査協力」と記載の上メール願います その際①ご氏名(フルネーム)、②お電話番号、③メールアドレス を記載願います。
担当よりご連絡させて頂きます。
─────────────────────────────────
尚、弊社のご登録者の方からの推薦で応募される方は、【●●●●さんのご紹介】とタイトルに追加記載頂くようお願い申し上げます。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
アンケート・調査事務局:ウィルアジアジャパン株式会社
info@will-asia.com
山田重治(Yamada Shigeharu)ウィルアジアジャパン株式会社
大学卒業後、大手人材会社で採用支援の営業に従事した後2010年より中国へ渡航。再度現地日系人材会社での勤務を経て上海で2013年ウィルアジアグループを創業。2018年ウィルアジアジャパン設立。現在は中国からリモートで日本採用案件(①駐在員案件、②中国企業の日本法人募集)のヘッドハンターとして従事。